ども、キャンプ大好き二児の父親まっさまんです!
この記事では
・キャンプやアウトドアでレコードを聴きたい!
・おすすめのレコードプレーヤーはある?
という方へ、持ち運び簡単のアイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーをご紹介させて頂きます。

アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーは
・スーツケース型で持ち手ハンドル付き
・内臓スピーカー付き
・単三電池で稼働
という仕様なので
・持ち運びが簡単
・レコードプレーヤーのみで音楽を聴ける
・どこでも使える
という、キャンプやアウトドアでレコードを聴きたい方へおすすめの商品となっています!
この記事では、そんなアイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーを詳しく紹介していきますので、デザインや使用感が気になっている方はぜひチェックをしてみてください!
★ アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤー」を聴いてみる。
メリット | デメリット |
---|---|
・スーツケース型で持ち手ハンドル付きだから持ち運びが簡単 ★推しポイント! | ・サイズが大きい |
・内臓スピーカー付きだから本体のみで音楽を聴ける | |
・乾電池再生でどこでも使える |
この記事はアフィリエイト広告を利用しております。
アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーの概要

参考価格 ※投稿日時点でのAmazonでの販売価格になります。 | 5,800円(税込)~ ※中古品の場合 |
サイズ(実測値) | 収納時:幅 35.0cm × 奥行 27.0cm × 高さ 12.0cm 組立時:幅 35.0cm × 奥行 39.0cm × 高さ 33.5cm |
重量(実測値) | 2,700g |
電源 | 単三電池 × 4本 または AC電源 |
再生速度 | 33-1/3、45、78回転対応 |
RCA出力端子 | 有 |
カラー | ブルー / レッド / ブラック / 計3色 |
★ カラーバリエーション

① ON / OFF / 音量つまみ
② トーンアーム
③ プラッター
④ 内臓スピーカー
⑤ 昇降レバー
⑥ アームクリップ
⑦ 33-1/3・45・78スイッチ
⑧ AUTO STOPスイッチ


アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーは持ち運び簡単のレコードプレーヤーです。


RCA出力端子がついているので、内臓のスピーカーで物足りない時はコンポ等につないで音質を変えることができます。

電源は単三乾電池またはAC電源のいずれかに対応しています。


再生速度は33-1/3、45、78回転に対応していて、レコードが終わると自動で再生が止まる「AUTO STOP」機能も付いています。

専用の針が購入時からついているのですぐにレコードを聴くことができます。

コンパクトでおしゃれなデザインなので、キャンプやアウトドアだけでなく室内でも使うことができる商品ですね!
メリット

アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーのメリットをご紹介します。
・スーツケース型で持ち手ハンドル付きだから持ち運びが簡単 ★推しポイント!
・内臓スピーカー付きだから本体のみで音楽を聴ける
・乾電池再生でどこでも使える
スーツケース型で持ち手ハンドル付きだから持ち運びが簡単
アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーはスーツケース型で持ち手ハンドルがついているので持ち運びが簡単です。


キャンプやアウトドアでレコードを楽しみたい方にはぴったりの商品ですね!
内臓スピーカー付きだから本体のみで音楽を聴ける
アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーは、本体にスピーカーが内臓されているのでレコードプレーヤーのみで音楽を聴くことができます。

音質はレトロ感漂うよう心地の良い感じの音をだし、音量はつまみにより変えることができます。

★ アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーを聴いてみる。
内臓のスピーカーで物足りない場合はRCA出力端子から、コンポなどにつないで音を変えることもできます。

内臓スピーカーでも充分な音量がでるので、キャンプやアウトドアでレコードを楽しむのにおすすめですよ!
乾電池再生でどこでも使える
アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーは単三乾電池×4本で最大6時間稼働することができます。

AC電源もついています。

キャンプやアウトドアでの利用は乾電池、自宅での利用はAC電源というような使い方をすることができます!
デメリット

アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーのデメリットをご紹介します。
・サイズが大きい
サイズが大きい
アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーは
・収納時:幅 35.0cm × 奥行 27.0cm × 高さ 12.0cm
・組立時:幅 35.0cm × 奥行 39.0cm × 高さ 33.5cm
・重量2700g
というサイズです。





このサイズ感なので、車以外での持ち運びは難しいかもしれません。
ポータブルレコードプレーヤーの使い方
アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーの使い方をご紹介します。

1.ポータブルレコードプレーヤーを用意します。

2.留め具を外します。

3.本体をあけます。

4.レコードをプラッターにセットします。

5.「33-1/3・45・78 スイッチ」を対応する再生速度(ここでは33-1/3)に合わせて、「AUTOSTOP スイッチ」をONにします。
※「AUTOSTOP スイッチ」はレコードが終わると自動で再生が止まる機能です。


6.アームクリップを外します。

7.「ON / OFF / 音量つまみ」を時計回りにまわして電源をONにします。
※音量もこのツマミで調節します。

8.昇降レバーを上に動かしてトーンアームを固定します。

9.トーンアームをレコードの上まで動かします。

10.昇降レバーを下に動かしてトーンアームを下げます。

11.レコードが再生されるので音量を調節してレコードの世界を楽しんでください。

12.再生が終わったらレコードプレーヤーを片付けます。(針とトーンアームがレコードの中心近くで止まります。)

13.トーンアームをもとの位置まで戻します。

14.アームクリップをつけます。

15.「ON / OFF / 音量ツマミ」を半時計回りにまわして電源をOFFにします。

16.本体をしめます。

17.留め具をつけます。

18.完成です。
口コミまとめ

アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーの口コミの評価(投稿日時点Amazon調べ)をまとめました。
総口コミ数:約1479件
良い:1125件(76.0%)
普通:177件(12.0%)
もうちょっと:177件(12.0%)
良い口コミ
<デザインについて>
・かわいい見た目で、ふた部分にレコードを立てかけながら聴いています。買って良かった!
・色もかわいいし、折りたたんで片付けられるので、場所を取りません。
・スーツケース型でかわいい。インテリアになる。
<サイズ感について>
・かなり気に入ってます。持ち運べるので好きな場所に行って聞いています。
・コンパクトなので持ち運びしやすく、収納に困らない。
<音質について>
・レコード再生が目的なら、内蔵のスピーカーで十分な音。
・このレトロ感あふれる音に私は惚れてしまいました。レコードならではの音が出ます。
・音質を追求する方は別としてアナログレコードを楽しみたいという人には充分ではと思います。
悪い口コミ
<不良品について>
・新品のレコードでも針が飛びまともに聴けない。
・見た目は良いんだけど、新品の電池でも両面は聴く事ができない。せいぜい30分位しか電池では聴けません。
・梱包も何もされておらず外箱に伝票が貼られて送られてきた。
<仕様について>
・見た目は可愛いですが、音があまり良くなかった。
・デザインはいいんですが、回転数が全然安定しません。
・まともに再生できない。モーターのトルクが足りてない。
・音がよく飛ぶ。
おわりに
この記事ではアイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーをご紹介させて頂きました。
・キャンプやアウトドアでレコードを聴きたい!
・おすすめのレコードプレーヤーはある?
という方は、ぜひ検討してみてください。
アイオンオーディオポータブルレコードプレーヤーは
・スーツケース型で持ち手ハンドル付き
・内臓スピーカー付き
・単三電池で稼働
という仕様のレコードプレーヤーなので
・持ち運びが簡単
・レコードプレーヤーのみで音楽を聴ける
・どこでも使える
という、キャンプやアウトドアでレコードを聴きたい方へおすすめの商品となっています!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
それでは、またっ!

この記事で紹介した商品
参考価格 ※投稿日時点でのAmazonでの販売価格になります。 | 5,800円(税込)~ ※中古品の場合 |
サイズ(実測値) | 収納時:幅 35.0cm × 奥行 27.0cm × 高さ 12.0cm 組立時:幅 35.0cm × 奥行 39.0cm × 高さ 33.5cm |
重量(実測値) | 2,700g |
電源 | 単三電池 × 4本 または AC電源 |
再生速度 | 33-1/3、45、78回転対応 |
RCA出力端子 | 有 |
カラー | ブルー / レッド / ブラック / 計3色 |
メリット | デメリット |
---|---|
・スーツケース型で持ち手ハンドル付きだから持ち運びが簡単 ★推しポイント! | ・サイズが大きい |
・内臓スピーカー付きだから本体のみで音楽を聴ける | |
・乾電池再生でどこでも使える |
この記事で紹介した商品について検証して欲しいことや要望などがございましたら、https://jiyuu.site/contact/からお問い合わせください。
可能な限り、対応させて頂きます。
コメント