キャンプ

【コールマンハンギングEライト】ファミリーキャンプは小型で万能のランタンを選べ!

【コールマンハンギングEライト】ファミリーキャンプは小型で万能のランタンを選べ!

この記事は2025年5月に更新しています。

ども、キャンプ大好き二児の父親まっさまんです!

この記事ではメインランタンにも使える吊り下げ式の小型LEDランタンをご紹介させて頂きます。

この記事はこんな人におすすめ

明るいランタンが欲しい
・小型サイズのランタンが欲しい
・安全に使えるランタンが欲しい

まっさまん
まっさまん

ご希望の商品をご用意させて頂きました。

今回ご紹介させて頂く商品は「コールマンハンギングEライト」になります。

コールマンハンギングEライトは

・最大で250ルーメンの明るさ
・小型で軽量
・フックとマグネット付き
・外部への充電機能付き

という仕様のランタンなので

・サブランタン~メインランタン(複数利用推奨)まで使える
・かさばらずに持ち運べる
・本体のフックやマグネットでどこにでも吊るせる
・モバイルバッテリーとして使える
・LEDだから安全、子供でも使える

という、ファミリーキャンプにおすすめの商品となっています!

この記事ではそんな「コールマンハンギングEライト」を詳しく紹介していきますので、デザインや使用感が気になっている方はぜひチェックをしてみてください!

メリットデメリット
・サブランタン~メインランタン(複数利用推奨)まで使える ★推しポイント・充電方式がマイクロUSBケーブル
・かさばらずに持ち運べる
・本体のフックやマグネットでどこにでも吊るせる
・モバイルバッテリーとして使える
・LEDだから安全、子供でも使える

★ このブログでおすすめする小型LEDランタンはこちらの記事から。

この記事はアフィリエイト広告を利用しております。

コールマンハンギングEライトの概要

参考価格
※投稿日時点のAmazonでの販売価格です。
3,000円(税込)~
サイズ(実測値)高さ 5.0cm × 直径 7.0cm
重量(実測値)本体:132g
カラーレッド / メタリックグリーン / ベージュ(amazon限定) / 計3色
モードHigh / Middle / Low / Flash
明るさHigh250ルーメン / Middle100ルーメン / Low30ルーメン / Flash120ルーメン
連続点灯時間High10時間 / Middle20時間 / Low40時間 / Flash14時間
バッテリー容量3600mAh(リチウムイオン電池)
充電方式マイクロUSBケーブル
防水レベルIPX4
※濡れた手で触れたり、少々の雨や水しぶきに当たっても耐えれるレベル

★ カラーバリエーション

3色のカラーバリエーション
附属品

① 本体
② マイクロUSBケーブル
③ 取扱い説明書 ※画像には載せていません。

「コールマンハンギングEライト」はメインランタンにも使える吊り下げ式の小型LEDランタンです。

コロンとしたフォルムが可愛いデザイン

電源のスイッチはボタン式で、High / Middle / Low / Flashの4段階の切り替えができます。

Highモードは最大250ルーメンあるのでメインランタンとして使う(複数利用推奨)ことができます。

Highモードは250ルーメン

光はオレンジと白色が混ざったような暖色をしています。

バッテリーの残量(1目盛り720mAh程度)は電源スイッチをおすと表示されます。

本体横には充電用マイクロUSBケーブルポート(INPUT)外部充電用USB-Type Aポート(OUTPUT)がありますので、スマートフォン等の外部充電もできます。

充電中はバッテリー残量のランプが点滅します。

充電が完了すると全てのランプが点灯します。

本体にフックとマグネットが付いているので、吊るして使ったり、マグネットでくっつけて使うことができます。

★ 本体フック

本体のフックで吊るして使う

★ マグネット

キャンプやアウトドアで活躍間違いなしの商品ですね!

⇧ 目次へ戻る

メリット

「コールマンハンギングEライト」のメリットをご紹介します。

・サブランタン~メインランタン(複数利用推奨)まで使える
・かさばらずに持ち運べる
・本体のフックやマグネットでどこにでも吊るせる
・モバイルバッテリーとして使える
・LEDだから安全、子供でも使える

サブランタン~メインランタン(複数利用推奨)まで使える

「コールマンハンギングEライト」はHigh / Middle / Low / Flashの4段階の切り替えができるのでシチュエーションにあわせて使うことができます

明るさの目安

・メインランタンとして使う(テントサイト全体)・・・1000ルーメン以上
・サブランタンとして使う(食事テーブル、調理スペース 等)・・・200~500ルーメン
・サブランタンとして使う(テント内、夜の移動 等)・・・0~200ルーメン

Highモードは250ルーメン程度なのでメインランタンとしては少し物足りなく感じますよね。

ですがこのランタンは光の照射範囲が広く数値以上に明るさを感じるので、複数利用でメインランタンとしても使える優れた商品になっています。

照射範囲が広いデザイン
まっさまん
まっさまん

実際にメインランタンとして使っていますが、250ルーメンとは思えないほど明るく感じますよ♬

連続点灯時間はHighモードで10時間(メーカー公表値)です。

実際にHighモードで連続点灯時間を検証してみたところ9時間点灯(誤差△1時間)しました。

キャンプ場では22時頃には就寝時間となっていることが多く、ランタンを使用する時間というのは大体5時間程度になります。

Highモードで5時間点灯させ続けたとしてもバッテリーの残量は残るので、1泊2日程度であればバッテリーの不安を感じることなく使うことができますね。

ファミリーキャンプでは絶対に1個は持っておきたいランタンとなっています!

Highモードは250ルーメン
Middleモードは100ルーメン
Lowモードは30ルーメン

⇧ 目次へ戻る

かさばらずに持ち運べる

「コールマンハンギングEライト」は高さ 5.0cm × 直径 7.0cmという小型サイズなので、荷物を増やすことなく持ち運ぶことができます。

卵と比較してもそこまで大きな差がないことがわかりますね。

卵と比較してみました
まっさまん
まっさまん

小型のサイズなので気軽に持ち運ぶことができます!

重量は132g!

このサイズ感であれば荷物が増えがちのファミリーキャンプでも簡単に持ち運びができますね!

⇧ 目次へ戻る

本体のフックやマグネットでどこにでも吊るせる

「コールマンハンギングEライト」は本体にフックやマグネットが付いているのでどこにでも吊るして使うことができます。

本体のフックで吊るして使う
マグネットはかなり強力

本体マグネットはかなり強力なので、よほどの衝撃がなければとれることはありません。

なるべく高いところへ取り付けて照射範囲の広さを活かしてくださいね!

⇧ 目次へ戻る

モバイルバッテリーとして使える

「コールマンハンギングEライト」はモバイルバッテリーとしてスマートフォン等を充電することができます。

スマートフォンの充電ができる

一般的なスマホは「2,500~4,000mAh」のバッテリー容量なので、バッテリー容量3600mAhだと1台分くらいは充電ができそうですね。

バッテリーの容量的にモバイルバッテリーとして常用するのは難しいので、いざという時のお助けアイテムとして認識しましょう!

LEDだから安全、子供でも使える

「コールマンハンギングEライト」はLEDのランタンなので子供でも安全につかうことができます。

LEDランタンは

・火を使わないので火傷や一酸化炭素中毒の心配なし
・バッテリーが燃料ではなく乾電池か充電式なので安全

という、子供連れのファミリーキャンプにぴったりのランタンです。

ファミリーキャンプでは子供でも安全に使うことができるランタンを選ぶようにしましょう!

⇧ 目次へ戻る

デメリット

「コールマンハンギングEライト」のデメリットをご紹介します。

・充電方式がマイクロUSBケーブル

充電方式がマイクロUSBケーブル

「コールマンハンギングEライト」の充電方式はマイクロUSBケーブルを採用しています。

2025年現在では高速充電などが可能なUSB-Type Cが多くの機器に使われるようになっているので、マイクロUSBケーブルを使うのは時代遅れだという声が多く聞こえてきそうですね。

最近では自分も充電ケーブルはUSB-Type Cを常用していることが多いので、マイクロUSBケーブルに不便さを感じている一人でもあります。

まっさまん
まっさまん

いろんな種類のケーブルがあると困りますよね。

⇧ 目次へ戻る

口コミまとめ

「コールマンハンギングEライト」の口コミの評価(投稿日時点Amazon調べ)をまとめました。

総口コミ数:約2483件
良い:2284件(92.0%)
普通:149件(6.0%)
もうちょっと:50件(2.0%)

良い口コミ

明るさについて

・小さいのに照らす範囲見た目以上。フック付きもありがたい。
・これ一つで結構明るいです!磁石も付いてて使い勝手が良い!
・コンパクトですが非常に明るく照らしてくれて、買ってよかったです。

バッテリーについて

・なんと言ってもバッテリーの持ちがいいのが嬉しい。
・電池のもちが思った以上。
・2泊3日のキャンプで切れることなく使用できた。

サイズ感について

・ポケットにも入り、持ち歩きにも困らない。
・コンパクトで軽く持ち運びやすい。
軽くて色々なところに簡単に取り付けられるので重宝しています。

悪い口コミ

不良品について

・ライトの中に黒い粒が入っていましたが、交換ができない商品でした。
・充電していてもインジケーターが増えず、USBを挿し直すと何故かマックスになります。ですが使い出すと数分で残り2になります。
・初回から充電も出来ず点灯もしない。

仕様について

・電源オフボタンが無いため電源を切るとき毎回最低でも2回電源ボタンを押さなければならない。
・いい商品ですが充電方式が残念です。
・照明の色がやたら黄色が気になる。
・引っ掛ける部分はすぐ折れて使えなくなります。

⇧ 目次へ戻る

おわりに

この記事ではメインランタンにも使える吊り下げ式の小型LEDランタン「コールマンハンギングEライト」をご紹介させて頂きました。

コールマンハンギングEライトは

・最大で250ルーメンの明るさ
・小型で軽量
・フックとマグネット付き
・外部への充電機能付き

という仕様のランタンなので

・サブランタン~メインランタン(複数利用推奨)まで使える
・かさばらずに持ち運べる
・本体のフックやマグネットでどこにでも吊るせる
・モバイルバッテリーとして使える
・LEDだから安全、子供でも使える

という、ファミリーキャンプにおすすめの商品となっていますのでこの機会にぜひお求めください!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

それでは、またっ!

⇧ 目次へ戻る

この記事で紹介した商品

参考価格
※投稿日時点のAmazonでの販売価格です。
3,000円(税込)~
サイズ(実測値)高さ 5.0cm × 直径 7.0cm
重量(実測値)本体:132g
カラーレッド / メタリックグリーン / ベージュ(amazon限定) / 計3色
モードHigh / Middle / Low / Flash
明るさHigh250ルーメン / Middle100ルーメン / Low30ルーメン / Flash120ルーメン
連続点灯時間High10時間 / Middle20時間 / Low40時間 / Flash14時間
バッテリー容量3600mAh(リチウムイオン電池)
充電方式マイクロUSBケーブル
防水レベルIPX4
※濡れた手で触れたり、少々の雨や水しぶきに当たっても耐えれるレベル
メリットデメリット
・サブランタン~メインランタン(複数利用推奨)まで使える ★推しポイント・充電方式がマイクロUSBケーブル
・かさばらずに持ち運べる
・本体のフックやマグネットでどこにでも吊るせる
・モバイルバッテリーとして使える
・LEDだから安全、子供でも使える

この記事で紹介した商品について検証して欲しいことや要望などがございましたら、https://jiyuu.site/contact/からお問い合わせください。
可能な限り、対応させて頂きます。

⇧ 目次へ戻る

にほんブログ村に参加中!応援お願いします♬
ブログランキング・にほんブログ村へ
この記事を書いた人
まっさまん

年間800枚のおむつ交換をするキャンプ大好き二児の父親です。
自らがファミリーキャンプを通して「家族と楽しい時間」を共有して幸せを感じたことで、世のぱぱにも同じ気持ちを感じて欲しいという想いから、このブログ「完全ぱぱ目線」を立ち上げました。

まっさまんをフォローする
まっさまんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました