ども、キャンプ大好き二児の父親まっさまんです!
この記事ではファミリーキャンプでおこもり焼肉ができるカセットコンロをご紹介させて頂きます。
・ファミリーキャンプで焼肉をしたいのに天気は雨
・テントの中で焼肉をすると煙と臭いが気になる

ご希望の商品をご用意させて頂きました!
今回ご紹介させて頂く商品はイワタニカセットコンロやきまるになります。

やきまるは
・プレートの温度を煙化しない温度(210度~250度)で焼く
・肉の脂をプレートの溝やスリットで水皿に落とす
・ガスの直火
・フッ素加工済のプレート
・本体以外は洗える
というカセットコンロなので
・煙と臭いを抑えるからテントの中でも快適に焼肉ができる
・ガスの直火でおいしく焼ける
・焦げ付きやこびりつきが少なく本体以外は洗えていつでも清潔
という、ファミリーキャンプのおこもり焼肉におすすめの商品となっています!
この記事ではそんなやきまるを詳しくレビューをしていきますので、使用感が気になっている方や、購入を検討している方はぜひチェックをしてみてください!
本商品は必ず換気をしながらご使用ください。
メリット | デメリット |
---|---|
・煙と臭いを抑えるからテントの中でも快適に焼肉ができる | ・大人数で使うには物足りないサイズ |
・ガスの直火でおいしく焼ける | ・焼きそば等の麺類の調理は難しい |
・焦げ付きやこびりつきが少なく本体以外は洗えていつでも清潔 | ・煙がでないので焼肉の雰囲気は弱め |
★ 岩谷産業様の公式動画はこちら
この記事はアフィリエイト広告を利用しております。
やきまるの概要

参考価格 ※投稿日時点でのAmazonでの販売価格 | 6,600円(税込)~ |
サイズ(実測値) | 幅 30.3cm(プレート外径 23.5cm) × 奥行 26.0cm × 高さ 13.3cm |
重量 | 2000g |
連続燃焼時間 | 217分 ※イワタニカセットガス使用時 |
圧力感知安全装置 | 有 |
容器装着安全装置 | 有 |
フッ素樹脂加工 | プレート |

① 本体
② 水皿
③ プレートハンドル
④ プレート
⑤ 取扱説明書
やきまるは煙を抑えて臭いを減らすカセットコンロです。



本体は幅 30.3cm × 奥行 26.0cm × 高さ 13.3cmという一般的なカセットコンロに少し高さがでたサイズ感です。

プレート外径は23.5cmで、一度に8枚~10枚程度のお肉を焼くことができるので2~5人程度で使うのが丁度良さそうですね。

プレートは食材がこびりつかないようにフッ素樹脂加工がされています。

附属のプレートハンドルを使えば熱くなったプレートを簡単に持ち上げることができます。

使用後は本体以外を洗うことができます。

本体は水拭きで汚れをとり、汚れが目立つ場合は中性洗剤でふき取りましょう。

★ 使い方の紹介

1.本体を用意します。

2.水皿をのせます。

3.水皿に230ccのお水をいれます。

4.プレートをセットします。

5.本体の右側面をひらきます。

6.カセットガスを矢印の方向へ「カチッ」と音がするまで差し込みます。

7.本体の右側面を戻します。

8.点火つまみを矢印の方向へひねります。

9.点火することができました。
メリット

イワタニカセットコンロやきまるのメリットをご紹介します。
・煙と臭いを抑えるからテントの中でも快適に焼肉ができる
・ガスの直火でおいしく焼ける
・焦げ付きやこびりつきが少なく本体以外は洗えていつでも清潔
煙と臭いを抑えるからテントの中でも快適に焼肉ができる
やきまるは煙を抑えて臭いを防ぐカセットコンロです。
煙は脂が高温のプレートや火などの熱源に触れて気化することが原因で発生し、このできた煙から臭いが発生します。

要するに煙を抑えれば臭いも減らせるということですね。
やきまるは
・プレートの温度を煙化しない温度(210度~250度)に保つことができる
・煙の原因となる肉の脂をプレートの溝やスリットで水皿に落とす
というカセットコンロなので、煙の発生を抑えて臭いを減らすことができます。


実際にテントの中で焼肉をしてみましたが、煙や臭いがこもることはなく快適に楽しむことができました。
また、テントという特別な空間で焼肉を楽しむことができるので家族も大喜びです。


プレートに食品が固着すると煙の発生量が増えます。その場合は焦げ付きやこびりつきをそのまま拭き取る or プレートハンドルを使ってプレートを取り除いてから一度洗って使うと良いですよ。
キャンプの天気が雨で気持ちが落ち込んだとしても、テントの中でおこもり焼肉をすれば特別な楽しいキャンプの思い出に変えることができますよ!
本商品は必ず換気をしながらご使用ください。
ガスの直火でおいしく焼ける
やきまるはガスの直火でお肉を焼くので焼き面温度の立ち上がりが速く、こんがりおいしく焼くことができます。
こんがり焼けるのは直火の特権ですよね!



焼き上がりの表面が美しい…。
おいしい焼肉をふるまって家族みんなを笑顔にしましょう!
焦げ付きやこびりつきが少なく本体以外は洗えていつでも清潔
やきまるはプレートにフッ素樹脂加工を施しているので食材の焦げ付きやこびりつきが少ないです。

焦げ付きやこびりつきがあったとしてもスポンジやタワシ等でこするだけで…?


はいっ!この通り!
フッ素樹脂加工の効果があるので、ごしごし力をいれて洗わなくても大丈夫です。
本体以外はまるっと洗うことができるのでいつでも清潔を保ちつつ使い続けることができますね!
★ 焦げ付きやこびりつきがいつもより気になり始めたら…?プレートのみの販売もあります!
デメリット

イワタニカセットコンロやきまるのデメリットをご紹介します。
・大人数で使うには物足りないサイズ
・焼きそば等の麺類の調理は難しい
・煙がでないので焼肉の雰囲気は弱め
大人数で使うには物足りないサイズ
やきまるは幅 30.3cm(プレート外径 23.5cm) × 奥行 26.0cm × 高さ 13.3cmというサイズになっています。
一度に焼けるお肉の量は8枚~10枚程度なので、2~5人程度で使うのがおすすめです。
大人数でのグループでは1台の使用だと物足りないサイズとなりますのでご注意ください。
大人数でお肉を焼きたい時は2台以上使うか、別の商品を使うようにしましょう!
焼きそば等の麺類の調理は難しい
やきまるのプレートには煙の原因となる肉の脂を水皿に落とすスリットがあります。

このスリットから細かい食材は落ちてしまうので、焼きそば等の麺類の調理には向いていません。
焼肉、ステーキや野菜を焼くカセットコンロとして使うようにしましょう!
煙がでないので焼肉の雰囲気は弱め
やきまるは煙を抑えて臭いを防ぐカセットコンロです。
何回も使っていますが使ってみて改めて言いたいのは本当に煙がでないということ。
そのため、焼肉の煙をもくもくさせながらの「どこか懐かしいTHE焼肉してます!」という雰囲気はだせません。

あの雰囲気、たまらなく良いよね…
少し寂しい気持ちはありますが、煙と臭いがテントの中に充満するよりは良いですよね!
口コミ

総口コミ数:6523件
良い:5284件(81.0%)
普通:848件(13.0%)
悪い:391件(6.0%)
口コミの評価をまとめましたので、購入時の参考になれば幸いです。
良い口コミ
<煙や臭いについて>
・豚バラの焼肉、煙が本当にほとんど出ない。
・煙が少ないとても良い商品だと思います。
・換気は必要だが、煙はかなり抑えられる。
<焼き加減について>
・電気と違ってガスは火力が強く余分な脂も下の皿に落ちてくれるので、とても良いです!
・お肉の余計な脂が落ちて、非常に焼肉が美味しくなります。
・最初はこんな弱い火で大丈夫か?と思いましたが、これがなかなかにカリッとふっくら焼き上がります。
<お手入れについて>
・鉄板は軽いし洗いやすい感じが良かったです。
・台所用洗剤と外の水道で洗い日光で乾かしてその日のうちに片付いた。
・つるつるの鉄板なのでタレにつけた肉でも鉄板を拭き取ればすぐ綺麗になるし 洗う時のこびり付きも想定内で満足です。
<その他>
・家族4人程度なら、これ1台でOK。
悪い口コミ
<不良品について>
・届いた際、箱は凹んでいてガスボンベの蓋は閉まらず、返品したいくらいです!
・取っ手が入っておらず、残念ながら返品させていただいた。
<仕様について>
・普通に煙は出まくるので、1Kの部屋が真っ白になりました。
・不味くはないが、美味しくはない。理由はこの商品の火力が弱いからです。焼肉は高火力でぎゅっと焼くことが大事だということを思い知らされました。
・とにかく火力が弱過ぎて驚いてしまった。火力が弱いのでお肉を焼くと焦げ目がつかず、肉汁が漏れだしてしまい肉の下に水が溜まるレベル。
おわりに
この記事では煙を抑えて臭いを減らすカセットコンロやきまるをご紹介させて頂きました。
やきまるは
・プレートの温度を煙化しない温度(210度~250度)で焼く
・肉の脂をプレートの溝やスリットで水皿に落とす
・ガスの直火
・フッ素加工済のプレート
・本体以外は洗える
というカセットコンロなので
・煙と臭いを抑えるからテントの中でも快適に焼肉ができる
・ガスの直火でおいしく焼ける
・焦げ付きやこびりつきが少なく本体以外は洗えていつでも清潔
という、ファミリーキャンプのおこもり焼肉におすすめの商品となっています!
この記事を読んで
・ファミリーキャンプで焼肉やるならおいしいお肉が食べたい!
という方は、別の記事で和牛オリンピック日本一の牛肉を取り扱う通販サイトを紹介していますのでこちらも合わせて読んでみてください。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
それでは、またっ!
この記事で紹介した商品
参考価格 ※投稿日時点でのAmazonでの販売価格 | 6,600円(税込)~ |
サイズ(実測値) | 幅 30.3cm(プレート外径 23.5cm) × 奥行 26.0cm × 高さ 13.3cm |
重量 | 2000g |
連続燃焼時間 | 217分 ※イワタニカセットガス使用時 |
圧力感知安全装置 | 有 |
容器装着安全装置 | 有 |
フッ素樹脂加工 | プレート |
メリット | デメリット |
---|---|
・煙と臭いを抑えるからテントの中でも快適に焼肉ができる | ・大人数で使うには物足りないサイズ |
・ガスの直火でおいしく焼ける | ・焼きそば等の麺類の調理は難しい |
・焦げ付きやこびりつきが少なく本体以外は洗えていつでも清潔 | ・煙がでないので焼肉の雰囲気は弱め |
★ 岩谷産業様の公式動画はこちら
★ やきまるの上位版「やきまる2」もあります。
フッ素加工 | やきまる | やきまる2 |
プレート | 〇 | 〇 |
本体上部 | ✖ | 〇 |
ボンベカバー | ✖ | 〇 |
この記事で紹介した商品について検証して欲しいことや要望などがございましたら、https://jiyuu.site/contact/からお問い合わせください。
可能な限り、対応させて頂きます。
コメント