キャンプ道具

【ロゴスステンレスワイングラス】キャンプで使うおしゃれなワイングラス!

【ロゴスステンレスワイングラス】キャンプで使うおしゃれなワイングラス!

ども、キャンプ大好き二児の父親まっさまんです!

この記事では

・キャンプやアウトドアでワインを飲みたい!
・おしゃれなデザインのワイングラスが欲しい!

という方へ、おしゃれなデザインがキャンプに映えるロゴスステンレスワイングラスをご紹介させて頂きます。

ロゴスステンレスワイングラスは

・素材にステンレスを使用
・組立式で専用の収納袋付き
・グラスの形状が万能型

という仕様のワイングラスなので

・おしゃれなデザイン
・持ち運びが簡単
・割れない
・ワインをおいしく飲める

という、キャンプやアウトドアで使えるおすすめの商品となっています!

この記事では、そんなロゴスステンレスワイングラスを詳しく紹介していきますので、デザインや使用感が気になっている方はぜひチェックをしてみてください!

すぐに商品の概要を確認する。

メリットデメリット
・おしゃれなデザイン ★推しポイント!・重量がある
・持ち運びが簡単・ワインの色がわからない
・割れない
・ワインをおいしく飲める

この記事はアフィリエイト広告を利用しております。

ワイングラスの名称

ワイングラスは

・リム
・ボウル
・ステム
・プレート

という4つの部位にわかれています。

それぞれの特徴をみていきましょう。

ワイングラスの名称については、以下記事を参考にしています。

リム

ワイングラスのフチの部分を「リム」といいます。

リムは薄ければ薄いほど、グラスを口につけた時の感触が少ないのでより美味しく感じるといわれています。

ボウル

ワイングラスの真ん中部分を「ボウル」と呼びます

ボウル部分の上部がすぼんでいると香りが溜まりやすく、またボウル部分の幅が広ければ広いほど、より空気に触れて味わいや渋みがまろやかになるといわれています。

ステム

ワイングラスの脚の部分を「ステム」と呼びます。

ステムがあることで手からの体温が直接ワインには伝わらず、ワインを最適な温度のままに保つことができます。

日本においてはテーブルではステムを持ち、立食ではボウルを持つなどTPOに合わせて持ち方を変えるのがマナーとなっているようですね。

プレート

ワイングラスを支える底の部分を「プレート」呼びます。

高価なグラスの場合はブランドロゴが入っていることが多く、どのメーカーのグラスなのか判別することができるようですね。

⇧ 目次へ戻る

ワイングラスの種類

ワイングラスは

・ボルドー型
・ブルゴーニュ型
・キャンティ型(万能型)
・モンラッシュ型
・フルート型

という5つの種類があります。

引用元:nohako

それぞれの特徴をみていきましょう。

ワイングラスの特徴については、以下記事を参考にしています。

ボルドー型

タンニンが多く色調が濃い目の赤ワインに適したグラスです。

このグラスは香りがふんわりと香り、タンニンがまろやかに感じられるという特徴があります。

そのため、渋みと酸味、甘みなどのバランスが整って感じられるようになります。

ブルゴーニュ型

フランス・ブルゴーニュの赤ワインを飲む際にピッタリのグラスです。

このグラスは風船型に広がっているため、ワインを注ぐ際に空気に触れる面積が広くなることでより香りを引き出すことができ、さらにフチの狭さから香りをグラス内に閉じ込めることもできます。

キャンティ型(万能型)

テイスティング専用の国際規格のグラス(高さ155mm、最大容量215ml、口径約48mm~最大約65mm)を大きくしたような形のグラスです。

すっきりとしたタイプの白ワインや軽快で若めの赤ワインに適していますので、ワイングラスを1脚だけ購入するとしたらこのグラスを持っておくようにしましょう。

というか、テイスティング専用の国際規格のグラスがあるというのを恥ずかしながらはじめて知りました。

モンラッシェ型

樽で熟成させた非常に香り高い白ワインを飲む際に使用されるグラスです。

ブルゴーニュ型よりも口径が広めで、ボウルが風船のように膨らんでいるタイプになります。

万能型に比べて酸味をしっかりと感じ取ることができ、バランス良く引き締まった味わいを楽しむことができます。

フルート型

シャンパンなどのスパークリングワインを楽しむためのグラスです。

細長く、中で泡が立ち上っていく様子を視覚的に楽しむことができます。

立食パーティーなどあまりスペースがない場所でも場所を取らないスマートな形状のグラスで、通常のワイングラスに比べて泡抜けの時間を遅らせる効果もあります。

⇧ 目次へ戻る

ロゴスステンレスワイングラスの概要

参考価格
※投稿日時点のAmazonでの販売価格です。
2,998円(税込)
サイズ(実測値)組立時:直径 6.0cm × 高さ 17.0cm
収納時:直径 6.5cm × 高さ 11.0cm
重量(実測値)128g
グラス素材ステンレス
食洗器
同梱物

① ボウル
② ステム
③ 収納袋

ロゴスステンレスワイングラスはおしゃれなデザインのワイングラスです。

どんなワインにも合うキャンティ型(万能型)に近いグラスデザインですね。

組立はボウルかステムを回して取り付けをします。

しっかりと固定できるので、組立後は逆さにしても外れません。

持ち運ぶ時は、ボウルとステムを重ねて収納袋にいれて持ち運びます。

キャンプやアウトドアで活躍間違いなしの商品ですね!

⇧ 目次へ戻る

メリット

ロゴスステンレスワイングラスのメリットをご紹介します。

・おしゃれなデザイン ★推しポイント!
・持ち運びが簡単
・割れない
・ワインをおいしく飲める

おしゃれなデザイン

ロゴスステンレスワイングラスはステンレスが美しくおしゃれなデザインのワイングラスです。

炎の灯りとの相性が抜群のデザイン
さりげないロゴもおしゃれ

キャンプやアウトドアで気分があがること間違いなしですね!

持ち運びが簡単

ロゴスステンレスワイングラスは専用の収納袋を使ってコンパクトに収納ができます。

専用の収納袋はおしゃれなデザイン(正面)
専用の収納袋はおしゃれなデザイン(横)

荷物がかさばらないので、キャンプやアウトドアに持ち運ぶことが簡単ですね!

割れない

ロゴスステンレスワイングラスはステンレスを使用しています。

そのため、割れにくくキャンプやアウトドアでワインを飲むのに適しています。

子供でも扱えるので家族全員でキャンプでの乾杯(子供はもちろんジュースで!)を楽しみたいですね!

ワインをおいしく飲める

ロゴスステンレスワイングラスはキャンティ型(万能型)の形状なので、どんなワインでもおいしく飲むことができます。

ヤルデン ピノ・ノワール 赤ワイン
ヤルデン マウント・ヘルモン ロゼ

キャンプでワインをより美味しく飲むために、ぜひおすすめしたい商品です!

⇧ 目次へ戻る

デメリット

「リッチェ組み立てるワイングラス」のデメリットをご紹介します。

・重量がある
・ワインの色がわからない

重量がある

ロゴスステンレスワイングラスはステンレスでつくられているのでガラスのワイングラスと比較して重量があります。

重量は128g!!!

長い間グラスを持っていると重量が少し気になるかもしれませんね。

長時間持っていると重く感じてしまうかも…?

ワインの色がわからない

ロゴスステンレスワイングラスはステンレスでできているのでワインの色がわかりません。

そのため、ワインの色を楽しむことができません。

ステンレスなのでワインの色がわからない

キャンプやアウトドアのようにカジュアルにワインを飲む場では、ワインの色を楽しむことはそう多くはないと思いますが、気持的にワインの色は見えた方が楽しいですよね。

⇧ 目次へ戻る

口コミまとめ

ロゴスステンレスワイングラスの口コミの評価(投稿日時点Amazon調べ)をまとめました。

総口コミ数:約109件
良い:97件(89.0%)
普通:7件(6.0%)
もうちょっと:5件(5.0%)

良い口コミ

サイズ感について

・手のひらサイズにコンパクトに収納できます。
・清潔で壊れない,おまけにコンパクトになります。
・組立式なので普段は小さな袋にしまっておけます。

耐久性について

・落としても汚れても気にならないのでキャンプには最適です。
・万が一倒しても壊れる事なく安心して使えます。

デザインについて

・特に手入れに気を使うこともなく、雑に扱ってるわりにピカピカの表面も維持してくれています。
・キャンプでもカップでワインは味気ない。ワインが進みます。
・高級感がありキャンプの夜長の演出には持ってこい。

悪い口コミ

仕様について

・口に当たる感触はステンレスなので多少の違和感はあります。
・接合部の作りがずさんでうまくハマりません。
・届いたもののネジ部が二山程度しか勘合せず、それも斜めになってしまう。

⇧ 目次へ戻る

おわりに

この記事ではロゴスステンレスワイングラスをご紹介させて頂きました。

ロゴスステンレスワイングラスは

・素材にステンレスを使用
・組立式で専用の収納袋付き
・グラスの形状が万能型

という仕様のワイングラスなので

・おしゃれなデザイン
・持ち運びが簡単
・割れない
・ワインをおいしく飲める

という、キャンプやアウトドアで使えるおすすめの商品となっています!

ぜひ、検討してみてくださいね!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

それでは、またっ!

★ キャンプで使えるワイングラスについて他にも紹介しています。

⇧ 目次へ戻る

この記事で紹介した商品

参考価格
※投稿日時点のAmazonでの販売価格です。
2,998円(税込)
サイズ(実測値)組立時:直径 6.0cm × 高さ 17.0cm
収納時:直径 6.5cm × 高さ 11.0cm
重量(実測値)128g
グラス素材ステンレス
食洗器
メリットデメリット
・おしゃれなデザイン ★推しポイント!・重量がある
・持ち運びが簡単・ワインの色がわからない
・割れない
・ワインをおいしく飲める

この記事で紹介した商品について検証して欲しいことや要望などがございましたら、https://jiyuu.site/contact/からお問い合わせください。
可能な限り、対応させて頂きます。

⇧ 目次へ戻る

にほんブログ村に参加中!応援お願いします♬
ブログランキング・にほんブログ村へ
この記事を書いた人
まっさまん

年間1800枚のおむつ交換をする二児の父親です。
自らが「家族と楽しい時間」を共有して幸せになったことで、世のぱぱにも同じ気持ちを感じて欲しいという想いから、このブログ完全ぱぱ目線を立ち上げました。
趣味はキャンプと絵が描けないのに絵本をつくること。
「ゆるキャン△」がきっかけでキャンプをはじめ、つくった絵本は絵本ひろばというプラットフォームで公開しています。

まっさまんをフォローする
まっさまんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました