ども、キャンプ大好き二児の父親まっさまんです!
この記事ではランタンと懐中電灯という2wayの使い方ができる小型のLEDランタンをご紹介させて頂きます。
・夜の移動に使うランタンが欲しい
・明るいランタンが欲しい
・小型サイズのランタンが欲しい
・安全に使えるランタンが欲しい

ご希望の商品をご用意させて頂きました。
今回ご紹介させて頂く商品は「スームルームキャンプランタンLumina5000」になります。

スームルームキャンプランタンLumina5000は
・ライトモード付き
・バッテリー容量5000mAh
・最大400ルーメンの明るさ
・無段階調光
・フック付き
・小型で軽量
・外部への充電機能付き
という仕様のランタンなので
・懐中電灯として使えるから夜の移動も安心
・本体のフックでどこにでも吊るせてサブランタンに使える
・かさばらずに持ち運べる
・モバイルバッテリーとして使える
・LEDだから安全、子供でも使える
という、ファミリーキャンプにおすすめの商品となっています!
この記事では、そんな「スームルームキャンプランタンLumina5000」を詳しく紹介していきますので、デザインや使用感が気になっている方はぜひチェックをしてみてください!
メリット | デメリット |
---|---|
・懐中電灯として使えるから夜の移動も安心 ★推しポイント! | ・モード切替が面倒 |
・本体のフックでどこにでも吊るせてサブランタンに使える | |
・かさばらずに持ち運べる | |
・モバイルバッテリーとして使える | |
・LEDだから安全、子供でも使える |
★ このブログでおすすめする小型LEDランタンはこちらの記事から。
この記事はアフィリエイト広告を利用しております。
スームルームキャンプランタンLumina5000の概要

参考価格 ※投稿日時点のAmazonでの販売価格です。 | 2,490円(税込)~ |
サイズ(実測値) | 幅 10.5cm × 直径 3.7cm |
重量(実測値) | 115g |
モード | 懐中電灯(点灯/点滅) / 暖かい光(点灯/呼吸) / 白い光(点灯) / 暖かい光+白い光(点灯) / 赤い光(点灯/点滅/SOS) / 全点灯 |
明るさ | 40~400ルーメン |
連続点灯時間 | 8時間~50時間 |
バッテリー容量 | 5000mAh(リチウムイオン電池) |
充電方式 | USB-Type C |
外部充電 | 〇 |
防水レベル | IPX4 ※濡れた手で触れたり、少々の雨や水しぶきに当たっても耐えれるレベル |

① 本体
② Type-C × Type-Cケーブル
③ 取扱説明書
スームルームキャンプランタンLumina5000はランタンと懐中電灯という2wayの使い方ができる小型のLEDランタンです。



箱にはスペックの詳細や使い方が記載されています。



ライトの点灯は電源スイッチを押すことで10段階の点灯モードに切り替えることができます。








無段階調光も可能で、電源スイッチを長押しすることで光の強弱をつけることができます。


写真だとわかりづらいですが、しっかり光の強弱をつけることができますよ。
シェード(別売り)を付けてあげると見た目もよりおしゃれになり、ランタンの光も下向きになって雰囲気がでるのでおすすめです。



Goal Zero Ledランタン用のシェードをそのまま使うことができました。
本体のフックを使えばランタンとして吊るして使うことができます。


本体に磁石がついているのでくっつけて使うこともできます。

懐中電灯モードで懐中電灯として使うこともできるので夜の移動に便利です。

充電タイプはUSB-Type Cで、バッテリーの残量(1目盛り1250mAH)は電源スイッチをおすと表示されます。

本体の充電中はバッテリー残量のランプが点滅します。

充電が完了すると全てのランプが点灯します。

外部端末への充電もできるのでモバイルバッテリーとして使うことができます。

前作のスームルームLEDランタンの性能をそのまま進化させて、ランタンと懐中電灯という2wayの使い方ができるキャンプやアウトドアで活躍間違いなしの商品ですね!
メリット

スームルームキャンプランタンLumina5000のメリットをご紹介します。
・懐中電灯として使えるから夜の移動も安心
・本体のフックでどこにでも吊るせてサブランタンに使える
・かさばらずに持ち運べる
・モバイルバッテリーとして使える
・LEDだから安全、子供でも使える
懐中電灯として使えるから夜の移動も安心
スームルームキャンプランタンLumina5000は懐中電灯モードに切り替えることで懐中電灯として使うことができます。
小型で軽量なので子供にも持たせることができるので夜の移動も安心です。
1ファミリーに1つは持っておきたいランタンですね。
本体のフックでどこにでも吊るせてサブランタンに使える
スームルームキャンプランタンLumina5000は本体にフックが付いているのでどこにでも吊るして使うことができます。

明るさは40~400ルーメンという範囲で連続点灯時間は8~50時間あるのでサブランタンとして幅広い使い方ができそうですね。
・メインランタンとして使う(テントサイト全体)・・・1000ルーメン以上
・サブランタンとして使う(食事テーブル、調理スペース 等)・・・200~500ルーメン
・サブランタンとして使う(テント内、夜の移動 等)・・・0~200ルーメン

メーカーに問い合わせをしましたが、各モードのルーメン及び点灯時間は回答を得ることができませんでした。
ランタンとして一番使い勝手が良さそうな「暖かい光+白い光モード」で連続点灯時間を検証してみたところ
10.5時間
点灯をしました!
明るさは前作のスームルームLEDランタン(最大で120ルーメン)と比較してもほとんど変わらないことがわかります。

キャンプ場では22時頃には就寝時間となっていることが多く、ランタンを使用する時間というのは大体5時間程度になります。
5時間点灯させ続けたとしてもバッテリーの残量は残るので、1泊2日程度であればバッテリーの不安を感じることなく使うことができるランタンですね!
かさばらずに持ち運べる
スームルームキャンプランタンLumina5000は小型で軽量なので荷物を増やすことなく持ち運びができます。
幅10.5cm、直径3.7cmという小型サイズで、リップクリームと比較してもそこまで大きな差がないことがわかります。


重量は驚きの115g!!!

このサイズ感であれば荷物が増えがちのファミリーキャンプでも簡単に持ち運びができますね!
モバイルバッテリーとして使える
スームルームキャンプランタンLumina5000はモバイルバッテリーとしてスマートフォン等の充電をすることができます。
一般的なスマホは「2,500~4,000mAh」のバッテリー容量なので、バッテリー容量5000mAhだと1台分くらいの充電はできそうです。
小型で軽量なので持ち運びがしやすくモバイルバッテリーとしても優秀な商品ですね!
LEDだから安全、子供でも使える
スームルームキャンプランタンLumina5000はLEDのランタンなので子供でも安全につかうことができます。
LEDランタンは
・火を使わないので火傷や一酸化炭素中毒の心配なし
・バッテリーが燃料ではなく乾電池か充電式なので安全
という、子供連れのファミリーキャンプにぴったりのランタンです。
ファミリーキャンプでは子供でも安全に使うことができるランタンを選ぶようにしましょう!
デメリット

スームルームキャンプランタンLumina5000のデメリットをご紹介します。
・モード切替が面倒
モード切替が面倒
スームルームキャンプランタンLumina5000は10の点灯モードに対して、電源スイッチ一つでの操作なのでモード切替が面倒です。

赤い光のモードは通常のキャンプではほとんど使うことはないと思います。
「暖かい光モードにしたい!カチッカチッカチッカチッ(電源スイッチを押す音)」

ボタン押しすぎたっ!ここからもう一周!
「カチッカチッカチッカチッカチッカチッカチッカチッカチッ」
というようなことが実際に起こります。
3秒以上の点灯でライトを消すことができるので、実際にはそこまでボタンを押す回数は多くはありませんがこの作業が意外と面倒なんですよね。
根気よくボタンを押していきましょう。
口コミまとめ

スームルームキャンプランタンLumina5000の口コミの評価(投稿日時点Amazon調べ)をまとめました。
総口コミ数:約133件
良い:102件(77.0%)
普通:16件(16.0%)
もうちょっと:15件(7.0%)
良い口コミ
<明るさについて>
・ファミリーキャンプのサブで使用。光量もそれなりにあり、見た目は非常にシンプルで取り回ししやすい。
・さすがsoomloom!低価格でありながら他の製品より1.7~2倍明るいです。また、他よりも少し太い(バッテリーが大きい)ので長時間の点灯が可能。
<バッテリーについて>
・バッテリーが大きいおかげで点灯時間の長さたるや驚異的。ライト同時点灯でなくランタンの方だけですが、届いてすぐ減光させずに試したところ8時間経っても点灯し続けていました。
<モバイルバッテリーについて>
・スマホを充電してみたところ5000mAhのモバイルバッテリーと遜色ない量充電できたので、値段も安いしモバイルバッテリー代わりに持っておくのもありなのでは?というレベル。
・ライト、ランタンとしてもいいがモバイルバッテリーの代わりになるのがほんとすごい。
悪い口コミ
<不良品について>
・スイッチのボタンを押すと、ボタンのゴムが陥没したままになり、スイッチ操作が極めて困難になります。
・1回目のキャンプで、ボタンのゴムが奥に埋まってしました。その後、なんとかピンセットで戻しせましたが、また電気を付けようとすると埋まってしまいます。
<仕様について>
・点灯モードの種類が多すぎるしタイミングの問題もありせっかくの良さが相殺されている。またボタン自体も非常に使い辛い。改良版を望む。
・光モードがたくさんありすぎてもっとシンプルタイプを出してもらいたい。購入した時はいろいろ機能を試してやっていたが落ち着いて来たら使うモードは限られて、スイッチ連続押しが億劫になってくる。
おわりに
この記事ではランタンと懐中電灯という2wayの使い方ができる小型のLEDランタン「スームルームキャンプランタンLumina5000」をご紹介させて頂きました。
スームルームキャンプランタンLumina5000は
・ライトモード付き
・バッテリー容量5000mAh
・最大400ルーメンの明るさ
・無段階調光
・フック付き
・小型で軽量
・外部への充電機能付き
という仕様のランタンなので
・懐中電灯として使えるから夜の移動も安心
・本体のフックでどこにでも吊るせてサブランタンに使える
・かさばらずに持ち運べる
・モバイルバッテリーとして使える
・LEDだから安全、子供でも使える
というファミリーキャンプにおすすめの商品となっていますので、この機会にぜひお求めください!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
それでは、またっ!

この記事で紹介した商品
参考価格 ※投稿日時点のAmazonでの販売価格です。 | 2,490円(税込)~ |
サイズ(実測値) | 幅 10.5cm × 直径 3.7cm |
重量(実測値) | 115g |
モード | 懐中電灯(点灯/点滅) / 暖かい光(点灯/呼吸) / 白い光(点灯) / 暖かい光+白い光(点灯) / 赤い光(点灯/点滅/SOS) / 全点灯 |
明るさ | 40~400ルーメン |
連続点灯時間 | 8時間~50時間 |
バッテリー容量 | 5000mAh(リチウムイオン電池) |
充電方式 | USB-Type C |
外部充電 | 〇 |
防水レベル | IPX4 ※濡れた手で触れたり、少々の雨や水しぶきに当たっても耐えれるレベル |
メリット | デメリット |
---|---|
・懐中電灯として使えるから夜の移動も安心 ★推しポイント! | ・モード切替が面倒 |
・本体のフックでどこにでも吊るせてサブランタンに使える | |
・かさばらずに持ち運べる | |
・モバイルバッテリーとして使える | |
・LEDだから安全、子供でも使える |
この記事で紹介した商品について検証して欲しいことや要望などがございましたら、https://jiyuu.site/contact/からお問い合わせください。
可能な限り、対応させて頂きます。
コメント