キャンプ

【ワインクーラー】キャンプに使いたいおすすめ2選|選び方のポイントも解説!

【ワインクーラー】キャンプに使いたいおすすめ2選|選び方のポイントも解説!

ども、キャンプ大好き二児の父親まっさまんです!

この記事では

・キャンプやアウトドアでワインを冷やして飲みたい!

という方へ

キャンプやアウトドアで使うおすすめのワインクーラー
キャンプやアウトドアで使うワインクーラーの選び方のポイント

をご紹介させて頂きます。

全ての商品を実際に購入してレビューをしていますので、使用感やデザインが気になる方はぜひチェックをしてみてください!

👉 左スライドで全表示

商品名特徴参考価格(税込)サイズ重量カラー展開素材
バキュバンワインクーラー
・水や氷が不要1,683円~収納時:幅 14.0 × 奥行 2.5cm × 高さ 17.5cm271gポリエチレン樹脂
ルクルーゼアイスクーラー
・水や氷が不要
・4色のカラーでおしゃれを楽しめる
2,821円~収納時:幅 15.5 × 奥行 2.0cm × 高さ 23.0cm452g4色プロピレングリコール

★ このブログではキャンプやアウトドアで使えるおすすめのワイングラスを紹介しています。

★ このブログではキャンプやアウトドアで使えるおすすめのデカンタを紹介しています。

この記事はアフィリエイト広告を利用しております。

ワインクーラーとは

ワインクーラーとはワインを冷やして保冷をする道具

・水や氷で冷やすバケツタイプ
・直接巻き付けて冷やすスリーブタイプ

という2つの種類があります。

イメージしやすいのはバケツの中に水や氷とワインボトルが入っているバケツタイプですよね。

ワインクーラーイメージ

ワインは温度によって味わいや香りが大きく変わります。

そのため、ワインクーラーはワインの提供温度にこだわる飲食店などで使われることが多いです。

ワインの種類適正温度
白ワイン(甘口)・スパークリングワイン6~8℃
白ワイン(辛口)10℃前後
赤ワイン(ライトボディ)12~14℃
赤ワイン(フルボディ)16~20℃
(参考)ワインの飲み頃温度

キャンプやアウトドアでも上記温度を参考にしてワインクーラーを使って冷やして飲んでみましょう。

いつも以上に美味しく飲むことができるのでおすすめですよ。

⇧ 目次へ戻る

ワインクーラーの選び方のポイント

キャンプやアウトドアで使うワインクーラーの選び方のポイントは「手軽さ、持ち運びやすさ」の2点です。

バケツタイプとスリーブタイプを比較しながらそれぞれについて見ていきましょう。

手軽さ

キャンプやアウトドアで使うワインクーラーは準備や片づけの際の手軽さがあると使いやすくて便利です。

👉 左スライドで全表示

タイプ必要なもの準備使用中片づけ
バケツ・水や氷
・タオル
・水や氷を購入する
・水や氷をワインクーラーにいれる
・ワインボトルからテーブルに垂れた水滴を拭く・水や氷を捨てて本体を洗う
・テーブルに垂れた水滴を拭く
スリーブ・クーラーボックス
・保冷剤
・クーラーボックスから取り出してワインボトルへ取り付ける・汚れた場合のみ本体を拭く

上記の通り、バケツタイプは水や氷、タオルが常に必要になり手間もかかりますが、スリーブタイプはクーラーボックスと保冷剤があれば手軽に使うことができます。

まっさまん
まっさまん

クーラーボックスと保冷剤を持っていない方はこれから購入を検討してみるのも良いですね!

初期費用はかかりますが使用していくうえでの手軽さについてはスリーブタイプが良さそうですね。

持ち運びやすさ

キャンプやアウトドアで使うワインクーラーは持ち運びがやすさがあると使いやすくて便利です。

タイプサイズ折りたたみ収納持ち運ぶ時の注意事項
バケツ大きい×・素材によっては割れる可能性あり
・サイズが大きいのでかさばる
スリーブ小さい・保冷剤と一緒にクーラーボックスへ収納する

上記の通り、バケツタイプは持ち運びがしにくく、スリーブタイプは簡単に持ち運ぶことができます。

持ち運びやすさの点からはスリーブタイプが良さそうですね。

⇧ 目次へ戻る

キャンプやアウトドアではスリーブタイプを選択しよう!

キャンプやアウトドアで使うワインクーラーでは「手軽さ、持ち運びやすさ」という2つの点が重要であると解説しました。

キャンプやアウトドアで使うワインクーラーは

スリーブタイプ

を選択するようにしましょう!

冷やす性能についてはバケツタイプが強力ですが、キャンプやアウトドアでは水や氷を常に用意することは結構難しいです。

バケツタイプのワインクーラーは自宅などの水や氷を常に用意できる環境で使うようにしましょう。

⇧ 目次へ戻る

おすすめワインクーラー2選

キャンプやアウトドアで使えるおすすめワインクーラー2選をご紹介させて頂きます。

全ての商品を実際に購入してレビューをしていますので、購入を検討している方はぜひチェックをしてみてください!

バキュバン(Vacuvin)ワインクーラー

参考価格
※Amazonでの販売価格です。
1,683円(税込)~
サイズ(実測値)収納時:幅 14.0 × 奥行 2.5cm × 高さ 17.5cm
重量(実測値)271g
素材ポリエチレン樹脂
メリットデメリット
・準備や片付けが超簡単 ★推しポイント!・クーラーボックスが必要
・どこでも冷やすことができる
・コストパフォーマンスが良い
・持ち運びが簡単

バキュバンワインクーラーは

・キャンプやアウトドアでワインを冷やす道具が欲しい!

という方におすすめしたい、水と氷がなくても冷やすことができるワインクーラーとなっています。

別記事にて詳しく紹介していますので、デザインや使用感が気になっている方はぜひチェックをしてみてください!

⇧ 目次へ戻る

ルクルーゼ(LE CREUSET)アイスクーラー

カラー:マルセイユブルー
参考価格
※Amazonでの販売価格です。
2,821円(税込)~
サイズ(実測値)収納時:幅 15.5 × 奥行 2.0cm × 高さ 23.0cm
重量(実測値)452g
素材プロピレングリコール
カラー展開チェリーレッド / ブラック / オレンジ / マルセイユブルー / 計4色
メリットデメリット
・準備や片付けが超簡単 ★推しポイント!・クーラーボックスが必要
・どこでも冷やすことができる
・4色のカラーでおしゃれを楽しめる
・持ち運びが簡単

ルクルーゼアイスクーラーは

・キャンプやアウトドアでワインを冷やす道具が欲しい!
・キャンプ道具はおしゃれなものが欲しい!

という方におすすめしたい、水と氷がなくても冷やすことができるおしゃれなワインクーラーとなっています。

別記事にて詳しく紹介していますので、デザインや使用感が気になっている方はぜひチェックをしてみてください!

⇧ 目次へ戻る

おわりに

この記事ではキャンプやアウトドアで使うおすすめワインクーラー2選と選び方のポイントをご紹介させて頂きました。

・キャンプやアウトドアでワインを冷やして飲みたい!

という方はぜひこの機会にお買い求めください。

ワインは温度によって味わいや香りが大きく変わります。

これからのキャンプやアウトドアではワインクーラーを使って、よりおいしいワインを楽しみましょう!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

それでは、またっ!

👉 左スライドで全表示

商品名特徴参考価格(税込)サイズ重量カラー展開素材
バキュバンワインクーラー
・水や氷が不要1,683円~収納時:幅 14.0 × 奥行 2.5cm × 高さ 17.5cm271gポリエチレン樹脂
ルクルーゼアイスクーラー
・水や氷が不要
・4色のカラーでおしゃれを楽しめる
2,821円~収納時:幅 15.5 × 奥行 2.0cm × 高さ 23.0cm452g4色プロピレングリコール

この記事で紹介した商品について検証して欲しいことや要望などがございましたら、https://jiyuu.site/contact/からお問い合わせください。
可能な限り、対応させて頂きます。

⇧ 目次へ戻る

にほんブログ村に参加中!応援お願いします♬
ブログランキング・にほんブログ村へ
この記事を書いた人
まっさまん

年間800枚のおむつ交換をするキャンプ大好き二児の父親です。
自らがファミリーキャンプを通して「家族と楽しい時間」を共有して幸せを感じたことで、世のぱぱにも同じ気持ちを感じて欲しいという想いから、このブログ「完全ぱぱ目線」を立ち上げました。

まっさまんをフォローする
まっさまんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました