ども、「ゆるキャン△」大好き二児の父親まっさまんです!
この記事では「ゆるキャン△」の
・ハンバーグのモデルを知りたい
・ハンバーグはどこで買える?
という方へ
・ハンバーグのモデル
・買えるお店
をご紹介させて頂きます。
「ゆるキャン△」が好き、ハンバーグも好きという方はぜひ、チェックをしてみてください!
この記事はアフィリエイト広告を利用しております。
ハンバーグのモデル
うまうま100%ハンバーグのモデルは、肉屋が本気の本気で選び抜いた肉の厳選ブランド「The Oniku」の「The そのまんま肉バーグ」です。
牛100%(オーストラリア産)を使用し、つなぎは一切使用していません。
噛みしめるほど旨味があふれ出す上質な牛肉に、試行錯誤を繰り返し完成した独自のスパイスのみを練り込んだハンバーグ、【肉】そのまんま肉バーグ。
とPRしています。
ちなみに「ゆるキャン△」のリンちゃんはこのハンバーグを食べて
という表現をしています。
つなぎを一切使わない、牛100%のハンバーグは相当な破壊力だと想像できます。
これは…「ゆるキャン△」のファンとしては絶対に食べてみたいやつだっ!
買えるお店
・amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・auPAYマーケット(Wowma!)
の4つのOnline Shopで買うことができます。
上記以外だと、「ゆるキャン△」のモデル地である静岡県や山梨県のスーパーやコンビニの一部でも買うことができるそうです。
現地に住んでいる方以外は、確実性をとってOnline Shopでの購入が良さそうですね。
・「ゆるキャン△」のハンバーグを食べたい!
という方は、以下リンクより購入をお願いします!
ハンバーグの加熱方法
ここでは
・「ゆるキャン△」に基づく加熱
・「ゆるキャン△」インスパイア系(オリジナル)よる加熱
の2つをご紹介します。
2つの加熱方法を紹介する理由として「ゆるキャン△」の加熱では、キャンプ中の調理であるが故に、後片づけを重視することでハンバーグの肉汁を調理に使わなかったからです。
「ゆるキャン△」のファンである自分ですが、牛肉100%ハンバーグの肉汁を使わないのはもったいない気がしたので苦渋の決断をしました。(なでしこちゃんごめんっ)
なので加熱に関しては、個人の自由ということでお願いします!w
「ゆるキャン△」に基づく加熱
なでしこちゃんの加熱方法を紹介します。
1.63℃の低温でハンバーグを30分湯煎します。
2.湯銭後、袋の端をはさみで切ってから肉汁をビンに取り除きます。
3.湯銭したハンバーグに割りばしをさします。
4.直火でハンバーグを焼きます(ハンバーグの加熱はここで終わり)。
5.原作では「畑薙ダムビーフシチューオムハンバーグライス」にして食べていました、おいしそうですね~。
6.肉汁はオイルランプとして利用しています(タコ糸をさして冷やすだけ)。
7.暖かい灯りの完成です(焼肉の臭いがするらしいです)。
「ゆるキャン△」インスパイア系の加熱
「ゆるキャン△」インスパイア系(オリジナル)の加熱方法を紹介します。
1.ハンバーグとオニオンソースをとりわけます。
2.オニオンソースは別容器に移します。
3.鍋底に金具を置きます。(容器が解けないように、念のため)
4.63℃~65℃の低温で40分ハンバーグを湯銭します。
5.温度が上がりすぎたら火をとめる等で調整します。
6.40分経過したらハンバーグを取り出します。
7.袋の端を切ってから、肉汁をオニオンソースにいれます。
8.スキレットを温めます。
9.スキレットに熱がとおったら、2分間中火で表面を焼きます。
10.裏面も同じように焼きます。
11.半分にCUTして、切断面を下にします。
12.蓋をして1分間、弱火で蒸し焼きにします。
13.蓋をとります。肉汁だけでこの水分!
14.オニオンソースを回しいれます。
15.弱火で1分間焼きます。
16.完成です!
おわりに
「ゆるキャン△」のうまうま100%ハンバーグのモデルと買えるお店をご紹介させて頂きました。
・ハンバーグのモデルを知りたい
・ハンバーグはどこで買える?
という方はぜひ、Online Shopにて「The そのまんま肉バーグ」を購入してみてください。
「ゆるキャン△」の世界観を感じながら牛100%を味わうことができるので
となること間違いないです!
また、このブログでは「ゆるキャン△」に関連する記事を、他にもご紹介しています。
・もっともっと「ゆるキャン△」のことを知りたい!
という方はぜひ、チェックをしてみてください。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
それでは、またっ!
この記事で紹介した商品
コメント